最終更新日 2023年2月24日 by acebrow
愛し合う二人なら、一緒に生きていたいと思う瞬間があることでしょう。
それが本物になって、いざ結婚をするということになったら、問題が特にないようであるのなら、結婚式をしようと考えることでしょう。
中には結婚式を挙げることができるだけの余裕がない場合もあるでしょう。
経済的な問題や肉体的な問題など、人によっても事情は異なるものです。
しかしながら、一生に一度の晴れの姿を他のお世話になっている人に見せたいと思うのが本心でしょう。
そこで二人の愛を誓う瞬間をよい形で演出してもらう結婚式を行うことができるように、自分たちが希望するような挙式ができる結婚式場を見つけたいものです。
結婚式場というと、二人が関係するような場所で、こだわりの式ができるところにしたいものですが、特にホテルだったり、結婚式専用に行うような会場だったり、場合によってはパーティウェディングができるようなところにしたいものです。
選び方としてはどこに焦点を当てるのがいいのかは二人によるのですが、予算で決めるのか、会場の雰囲気で決めるのか、日程などで可能なところで決めるのか、それぞれになります。
また、式場では宣伝も兼ねてフェアを行って食事や模擬挙式を体験できたりすることもありますし、日ごろから相談などをしやすい雰囲気にしているところもあります。
ですから、興味のある会場に出向いて比較をしていくようにするのもいいでしょう。
挙式に参列する人たちの都合も考えながら、どこの駅がいいのかといったエリアも検討していきましょう。
新郎側と新婦側でともに都合のよいところを決めていくといいのです。
最近はウェディング用の雑誌も販売されていますし、テレビコマーシャルなどでも宣伝を見かけることもあります。
それも参考にしながら、会場だけでなく、衣裳やお花、引出物やお引き菓子、料理などもトータルで検討していくといいでしょう。
そして結婚式の当日には、素敵な晴れ姿を披露したいものです。
■結婚式場を選ぶポイント
いざ結婚式を挙げるとなると、たくさんある結婚式場からどこを選ぶか悩みますよね。
一生に一度の結婚式でまず大切なのは結婚式場 選び方です。
失敗しないためにも選ぶポイントを紹介します。
まず式場にはホテルウェディング、ハウスウェディングなど様々な種類があります。
ホテルウェディングは宿泊も同館でできるメリットがあり、ハウスウェディングは貸切でパーティーを行いやすいなど、それぞれに得意な部分があります。
まず自分たちがどんなタイプの結婚式を挙げたいのかをいくつかイメージしておきましょう。
イメージができたらいよいよ式場見学です。
一ヶ所に絞るのではなく、必ず何ヶ所か下見をするようにしましょう。
その際には設備、館内の清潔さや広さなど見る点がたくさんありますが、一番大切なのはスタッフの対応です。
一緒に結婚式を作っていくスタッフとの相性がよくないとトラブルのもとになりやすいので、費用や設備よりも大切な要素となります。
式場見学を行ったら、必ず全箇所で見積もりを出してもらうようにしましょう。
比較することで値下げ交渉もできるため、元の料金よりもお得に式を挙げることも可能になりやすいです。
ここで気をつけなければならないのが「実際は見積もりよりも大幅に金額が上がる」ということです。
見積もり金額はあくまで最低金額です。
そこからどれだけオプションをつけていくかによって大きく変わります。
しかし親切な式場はその都度見積もりを出し直してくれたりするので、安心して準備を進めやすくなります。
昔は王道の結婚式場やホテルウェディングが主流でした。
大きな会場で盛大なパーティーを楽しむことができ、サービススタッフの接客も格式高いところが多かったため、非常に魅力的でした。
しかし今日ではハウスウェディングが人気を集めています。
ゲストとの距離が比較的近く、パーティー感覚で楽しむことができます。
また式の内容もカスタマイズしやすいため、工夫次第で費用を抑えることもできます。